Symptoms

内科の疾患から探す

内科

甲状腺疾患

症状・疾患の概要

甲状腺疾患は、甲状腺が過剰に働いたり、機能が低下したりすることで起こる疾患です。甲状腺は首の前側に位置し、体の代謝を調整するホルモン(甲状腺ホルモン)を分泌する重要な器官です。甲状腺疾患には、甲状腺機能が亢進する甲状腺機能亢進症(バセドウ病など)と、甲状腺機能が低下する甲状腺機能低下症(橋本病など)があります。これらの疾患は代謝に大きな影響を与え、全身に様々な症状を引き起こします。

症状について

甲状腺疾患の症状は、甲状腺ホルモンの分泌量に応じて異なります。

甲状腺機能亢進症(バセドウ病など)

  • 動悸・頻脈:心拍が速くなり、胸がドキドキする感覚があります。
  • 体重減少:食欲はあるのに体重が減少することがあります。
  • 発汗過多・暑がり:汗をかきやすく、常に暑く感じることがあります。
  • 震え:手の震えが見られることがあります。
  • イライラ感:情緒不安定や神経過敏な状態になることがあります。
  • 甲状腺腫大:首の前側が腫れることがあります。

甲状腺機能低下症(橋本病など)

  • 疲労感・倦怠感:全身がだるく、疲れやすくなります。
  • 体重増加:特に食事量が変わらないにもかかわらず、体重が増加します。
  • 寒がり:寒さに敏感になり、冷えを強く感じます。
  • 皮膚の乾燥:皮膚が乾燥し、かさつくことがあります。
  • 便秘:消化が遅くなり、便秘がちになることがあります。
  • むくみ:顔や足にむくみが出ることがあります。

診断と検査について

甲状腺疾患は、血液検査や画像検査を通じて診断されます。当院では、甲状腺疾患の疑いまたは、診断がついた際には、高度医療機関または、専門クリニックへの紹介を行っております。

  • 血液検査:甲状腺ホルモン(FT3、FT4)と甲状腺刺激ホルモン(TSH)のレベルを測定し、機能の亢進や低下を確認します。
  • 甲状腺超音波検査:甲状腺の大きさや結節の有無を確認し、異常を特定します。
  • 甲状腺シンチグラフィー:甲状腺の機能や形態を詳しく確認するために行われます。
  • 抗体検査:バセドウ病や橋本病の場合、特定の抗体(抗TSH受容体抗体、抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体など)を検出します。

治療法について

甲状腺疾患の治療は、疾患の種類や重症度によって異なります。

甲状腺機能亢進症(バセドウ病など)

  • 抗甲状腺薬:甲状腺ホルモンの分泌を抑える薬(メチマゾール、プロピルチオウラシルなど)が処方されます。
  • 放射性ヨウ素治療:放射性ヨウ素を使用して、甲状腺の一部を破壊し、ホルモン分泌を抑える治療法です。
  • 手術:甲状腺を部分的または全摘する手術が行われることもあります。

甲状腺機能低下症(橋本病など)

  • 甲状腺ホルモン補充療法:不足している甲状腺ホルモンを補うために、レボチロキシンなどのホルモン薬を服用します。これは長期間の治療が必要です。

治療は定期的な検査に基づき、ホルモンのバランスを見ながら調整されます。

予防について

甲状腺疾患を完全に予防することは難しいですが、以下の対策が役立つことがあります。

  • 適切なヨウ素の摂取:ヨウ素は甲状腺ホルモンの生成に関わりますが、過剰摂取や不足は甲状腺の異常を引き起こすことがあります。バランスの良い食事を心がけましょう。
  • ストレスの管理:過度なストレスは甲状腺に影響を与えることがあるため、適度な休息やリラクゼーションを心がけることが大切です。
  • 定期的な健康診断:甲状腺疾患の家族歴がある場合や、症状が疑われる場合は、定期的な検査を受けることで早期発見につながります。

よくある質問について

Q1. 甲状腺疾患は遺伝しますか?
A. 甲状腺疾患には遺伝的要因が関与していることがあります。特に家族に甲状腺疾患を持つ方がいる場合、リスクが高まる可能性があります。

Q2. 甲状腺機能亢進症や低下症は治りますか?
A. 甲状腺機能亢進症は治療により症状をコントロールできる場合がありますが、再発することもあります。甲状腺機能低下症は一度発症すると完治は難しく、長期的なホルモン補充療法が必要になることが多いです。

Q3. 甲状腺疾患がある場合、食事に気をつけるべきことはありますか?
A. ヨウ素の過剰摂取や不足は甲状腺に影響を与えるため、昆布や海藻類を過剰に摂取しないようにすることが大切です。また、甲状腺疾患がある方は医師と相談し、適切な食事を心がけましょう。

WEB予約WEB予約
LINE公式LINE公式
電話する電話する