内科

“サイレントキラー”高血圧を放置しないで! 今すぐ始める対策

「健康診断で“血圧が高い”と言われたけど、別に体の調子は悪くないし…」「頭痛やめまいなんてめったにないから大丈夫」。
そんなふうに思っていませんか? 実は、高血圧は“サイレントキラー”とも呼ばれ、自覚症状がほとんどないまま体にダメージを与え続ける病気です。気づいたときには動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中など大きなリスクに直面している場合も…。今回は、高血圧がもたらす影響と、すぐ始められる対策についてご紹介します。

なぜ高血圧が怖いの?

血圧が慢性的に高い状態が続くと、血管に強い圧力がかかり続け、動脈硬化を進める大きな要因になります。結果として、

  • 心筋梗塞:心臓の血管が詰まり、深刻な胸の痛みや呼吸困難を招く
  • 脳卒中:脳の血管が破れたり詰まったりし、後遺症を残すことも
  • 腎機能低下:腎臓に負担がかかり、“沈黙の臓器”が徐々にダメージを受ける

このように、体の主要な器官に深刻な合併症が起きるリスクがぐんと高まるのです。

高血圧の主な原因と対策

塩分の摂りすぎ

味付けの濃い料理や加工食品を見直し、1日6g未満を目指す(日本人の平均摂取量はそれ以上)。

肥満・運動不足

体重が増えるほど心臓や血管に負担がかかります。軽いウォーキングやストレッチで血行を促進するのも効果的。

ストレス・喫煙・過度な飲酒

ストレスをうまく発散できないと交感神経が優位になり、血圧が上昇しやすい。タバコやアルコールも血管を傷める要因。
これらを意識して生活を変えるだけでも、血圧を下げるきっかけになるはずです。

病院でできること

「自覚症状がないから放置」が最も危険。すみだ両国まちなかクリニックでは、以下のようなサポートを行っています。

  • 血圧測定や血液検査を通して、高血圧の程度や他の生活習慣病との関連をチェック
  • 必要に応じて降圧薬の処方と経過観察
  • 生活習慣指導(食事・運動・ストレスマネジメントなど)を個別に提案

もし高血圧を指摘されたら、今のうちに対策を始めるのがベストです。たとえ数値が少し高い程度でも、見逃している間に動脈硬化が進んでいるかもしれません。自分の血圧と向き合い、将来のリスクを減らす第一歩を踏み出しましょう。お困りの方はお気軽に当院へご相談ください。

WEB予約WEB予約
LINE公式LINE公式
電話する電話する