Symptoms

小児科の疾患から探す

小児科

小児の食物アレルギー

症状・疾患の概要

食物アレルギーは、特定の食物に対して免疫系が過剰に反応し、かゆみや発疹、呼吸困難などの症状を引き起こす病気です。小児に多く見られ、卵、牛乳、小麦、大豆、ピーナッツ、魚介類などが主要なアレルゲンです。適切な診断と管理により、成長とともに改善することが期待されるケースもあります。

主な症状

食物アレルギーの症状は、摂取後数分から数時間以内に現れます:

軽度の症状

  • 口周りや体のじんましんや発疹
  • 口の中のかゆみや違和感
  • 軽いやくしゃみ
  • 軽度の腹痛や下痢

重度の症状(アナフィラキシー)

  • 呼吸困難やゼーゼー音
  • 顔や喉の腫れ
  • 強い腹痛や嘔吐
  • 意識障害やチアノーゼ(唇や顔が青白くなる)

※アナフィラキシーの可能性がある場合は、速やかに緊急対応が必要です。

診断と検査について

食物アレルギーの診断は、以下の方法で行います:

  1. 問診
    • 症状の出現タイミング、食べた食品、過去の症状の有無。
    • 家族にアレルギー体質の人がいるか(家族歴)。
  2. 皮膚プリックテスト
    • アレルゲンを少量皮膚に付け、反応を確認。
  3. 血液検査
    • 特定のアレルゲンに対するIgE抗体の測定。
  4. 食物負荷試験(必要に応じて)
    • 症状が出る可能性がある食品を医療施設で少量ずつ摂取し、反応を確認。

これらの検査結果と問診を総合して診断します。

治療法について

食物アレルギーの治療は、主にアレルゲンの回避と症状の緩和を目指します。

アレルゲンの回避

  • 食事管理:アレルゲンを含む食品を避ける。
  • 食品表示の確認:加工食品の原材料表示を確認する習慣をつける。
  • 外食時の注意:店員やシェフにアレルゲンの有無を事前に確認。

薬物療法

  • 抗ヒスタミン薬:軽度のじんましんやかゆみを緩和。
  • エピペン®(アドレナリン自己注射薬):アナフィラキシーが疑われる場合の応急処置。
  • ステロイド薬(必要に応じて):強い炎症反応を抑える。

注意が必要な合併症や重篤な兆候

以下の症状が現れた場合は、緊急に医療機関を受診してください:

  • 急激な呼吸困難や喉の腫れ
  • 顔や体の広範囲に及ぶじんましん
  • 嘔吐や意識低下
  • 血圧低下やぐったりする

アナフィラキシーは命に関わる症状です。エピペン®を使用し、すぐに救急車を呼んでください。

家庭でできるケア

  • アレルゲンの管理:アレルゲンを含む食品は家庭内で分け、他の食品と交差しないよう注意。
  • エピペン®の携帯:アナフィラキシーの既往がある場合は必ず携帯し、使い方を家族全員で共有。
  • 食事の工夫:代替食品を利用し、栄養バランスを保つ。

予防方法

  • 早期の食物導入(医師と相談の上):食物アレルギーを予防するため、離乳食のタイミングを医師と相談しながら進める。
  • 生活環境の整備:ハウスダストやダニなどの環境アレルゲンの管理も大切。
  • 定期的な診察:成長とともに症状が軽減することがあるため、定期的に医師の診察を受ける。

よくある質問(FAQ)

Q1: 食物アレルギーは成長とともに治りますか?
A1: 卵や牛乳、小麦などのアレルギーは成長とともに軽快することが多いですが、ピーナッツやナッツ類のアレルギーは残る場合が多いです。

Q2: 食物アレルギーが原因で給食を食べられない場合、どう対応すれば良いですか?
A2: 学校や保育園と連携し、アレルゲンを含まない代替食品を持参したり、除去食対応をお願いすることが可能です。

Q3: 子どもが知らないうちにアレルゲンを食べた場合、どうすれば良いですか?
A3: 軽い症状であれば抗ヒスタミン薬を使用し様子を見ますが、呼吸困難や腫れが現れた場合はエピペン®を使用し、すぐに救急車を呼んでください。

WEB予約WEB予約
LINE公式LINE公式
電話する電話する